

お着物でカラオケ大会
とてもお似合いで華やかです^ ^


桜まつりへ
本日はとても良い晴れた日です。 お着物を着て、桜まつりへ。 桜のピンクに映えるお着物のお色とても素敵です(^ ^)


2018 成人式
当店で晴れの日のお手伝いをさせていただきました。 ご成人の日、心からおめでとうございます。良い出会いに恵まれ、日々新たな発見と成長がありますことを、心よりお祈りいたしております。


結婚式
結婚式に出席されるため、朝早くから当店にお越しくださいました。 本日は天気も良く、本当に良かったです!


2018 お着物で結婚式へ
いつの時代も、お着物は華やかな装いになります。 本日は、結婚式にご出席されるとのことで着付けをさせていただきました。 とても似合っていらっしゃって、素敵です(^^)


着付け風景
本日は、珍しい帯(一点もの)とそれに合わせて作ったお着物の着付け風景です。 今回は、腰ひもを使わず、帯も結ばない着付けをしました。 帯は、「角だし結び」です。


ひといき
きものサロン川之江店では、お茶をするスペースを設けております。 着付けの前や後、お店に遊びに来られた方がお茶をしてお帰りになられたりと、 使い方は様々です。 今日は、着付け教室で受講が終わった方と、商品の有無の確認に来られた方とで ちょっと一息。そんな風景の一枚です^ ^


同郷会
同郷会に夏着物を着られて出席されました。 飲んだり食べたりと、気軽なお仲間で楽しむ飲み会とのことで、 4月に入荷した、ご自宅で洗えるお着物を着られました。 着物と帯に統一感があり、帯締め、帯揚げでその装いを引き締めました。 とても素敵ですね。...


卒園式
卒園式当日、当店で早朝に着付けをして卒園式に行かれました。 幼稚園は香川県高松市で、ご実家が川之江ということで、前日に川之江のご実家に戻られて、翌朝早朝に着付け、高松に戻られました。 当店の着付けに信頼いただけているのは、とても光栄です。...


お着物を着て、カラオケ大会
お着物を着て、カラオケ大会 お着物も素敵ですし、帯も一工夫です(^^) 頑張ってください(^^)